キリスト教の問題点について考える

キリスト教の問題点について考える

伝統的教派プロテスタントの元信徒が運営するキリスト教批判ブログです

教皇制廃止論

courrier.jp クーリエ・ジャポンのサイトに、『個人崇拝になっている現状を憂うカトリックで最もリベラルな神学者がいまこそ訴える「教皇制廃止論」』という記事があります。有料の記事なのですが、無料記事の部分から、要点と思われる箇所を引用してみまし…

半殺し

www.sazae.co.jp 全然キリスト教に関係のない話で恐縮なのですが、お許しください。 休憩しながらぼんやりユーチューブを眺めていますと、京都ではおはぎのことを「やわやわ」という、ということが紹介されていました。 youtu.be 確かにそう言わないことはな…

今年も祇園祭

www.leafkyoto.net 梅雨に入りましたね。梅雨入りということはそろそろ祇園祭、ということになります。祇園祭というと、山鉾巡行を思い起こされる方が多いのではないかと思うのですが、実際には7月1日の「吉符入」から、7月31日の「疫神社夏越祭」まで、一ヶ…

セイラムの魔女裁判

セイラム魔女裁判では200人以上が魔女として告発された。 www.smithsonianmag.com 「魔女裁判」というと、ヨーロッパにおけるカトリック教会の行い、と連想しがちなのですが、17世紀終盤、植民地時代のアメリカの、ピューリタン社会にも魔女裁判があったよう…

ヘレニズム文化とユダヤ教の関係

マグダラ・アヴィアド・アミタイ の地下水で満たされた浸水プール www.smithsonianmag.com 今回は、過去記事 christian-unabridged-dict.hatenablog.com で取り上げた、スミソニアン・マガジンの「ユダヤ教はこれまで考えられていたよりも新しい宗教なのでし…

カトリックのミサの行列に含まれる象徴的意味

www.ktotv.com 本ブログをご訪問下さる読者の皆様の中にはカトリックの信者さんもたくさんいらっしゃると思うのですが、次の動画をご覧ください。 www.youtube.com 修復が成った、ノートルダム・ド・パリ教会における、あるミサの様子です。 ミサが始まる前…

殺された教皇・ヨハネ・パウロ一世

ja.wikipedia.org およそ半世紀ほど前に、在位わずか33日の「ヨハネ・パウロ一世」という教皇がいました。wikiから引用しましょう。 ヨハネ・パウロ1世(羅: Ioannes Paulus I、伊: Giovanni Paolo I、1912年10月17日 - 1978年9月28日)は、ローマ教皇(在位…

奪われる天国

theothoughts.com マタイ伝福音書 11:12 に、 バプテスマのヨハネの時から今に至るまで、天国は激しく襲われている。そして激しく襲う者たちがそれを奪い取っている。 とあります。難解で、どういう意味なのかわからない、という感想がよく聞かれる聖書の箇…

カトリック教会の妻帯司祭

www.cnn.co.jp カトリック教会の司祭といえば、正教会とは異なって、司祭であれ、司教、またはそれより上の位階にある者もすべて、独身であることが条件であるように思っていたのですが、条件付きではあるようですが、妻帯者であっても、司祭となることが許…

「善行」の意味とは

マルティン・ルターが異端として教会から破門されることになったヴォルムス帝国議会(1521年)を描いたアントン・フォン・ウェルナーの「Luther Before the Diet of Worms」 www.christiantoday.co.jp 2017年10月2日のCHRISTIAN TODAY の記事です…

キリストに倣いて溺死する牧師

praisedc.com 上記は「praise104.1 fm」というキリスト教系FM局のサイトの「牧師は水の上を歩けると信じていたが、その後溺死した」という記事です。 似たような話が他にもありますが、 www.christianpost.com 上のサイトからgoogleによる邦訳文で引用しまし…

ペンテコステの意味と起源

thelutherancolumn.com ペンテコステ - Wikipedia とは、「聖霊降臨」という意味だと理解している人がいるようなのですが、そうではなく、「50番目」を意味するギリシャ語のペンテーコステー(・ヘーメラ) "πεντηκοστή [ἡμέρα]" に由来しています。 では、…

ヒトラーとキリスト教

アドルフ・ヒトラー、「聖母マリアと聖なる幼子イエス・キリスト」( 1913年) medium.com 上記「Was Hitler a Christian?」という記事をみつけました。早速引用してみましょう。Googleの翻訳機能で日本語に翻訳した文章を貼ります。下線は私が引きました。 …

日本の無宗教を哀れに思います

youtu.be Youtubeに、上の動画がありました。字幕作成サイトを利用して起こしたテキストの一部を貼っておきます。少しおかしいですが、修正せずにしておきます。 ある女性が 怒りを込めてこう投稿しました日本には キリスト教と少なすぎキリスト教徒が圧倒 …

隠された真実:イエス様のメシアであることに対する神秘的な指示

collections.vam.ac.uk マタイの福音書の16:18-20 を読んでみましょう。 あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。 19わたしはあなたに天の国の鍵を授ける。あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれ…

ゾロアスター教とキリスト教の関連性

ja.wikipedia.org ゾロアスター教をご存知でしょうか。最古の一神教といわれ、およそ2000年前に隆盛し、世界を席巻した、宗教の代表格とも言えるほどの大宗教です。 ペルシャで発生し、西はアラビア、オリエント、地中海沿岸、東はインド亜大陸から中国にま…

「原罪」は全キリスト教に共通の考えではない

ja.wikipedia.org 「原罪」は、全てのキリスト教会において共通の考えではありません。上記wikiを読んで見ましょう。 ユダヤ教では、「アダムの犯した罪が全人類に及ぶ」とする「いわゆる原罪」の概念を採る説もあるが、多数派はそのような見解を否定する[3]…

ミトラス教とミトラ

en.wikipedia.org SNSを眺めていますと、キリスト教がミトラス教の影響を強く受けているのは、司教の被り物を「ミトラ」ということからも明らかだ、という発言が目につきました。 しかしながら、司教の被り物はギリシャ語で Μίτρα(中近東の男性が頭に巻くタ…

キリスト教と病の癒し

mag.japaaan.com 変わった阿弥陀さんですよね。「五劫思惟阿弥陀仏」というのだそうです。「劫」とは時間の単位の一つで、四十里四方の岩盤に、百年に一度天女が降りて羽衣でその岩盤を擦り、岩盤が擦り切れて無くなってしまうまで繰り返すのに要する時間が…

神父による児童性的虐待を描くフランス・ベルギーのドラマ映画

graceofgod-movie.com 過去記事「映画「グレース・オブ・ゴッド 告発の時」」でご紹介した映画を、アマゾン・プライムビデオで観ました。 wikiの、 ja.wikipedia.org から引用します。 『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』(グレース・オブ・ゴッド こくは…

宗教とは異なる新新宗教の特徴

imidas.jp 「新新宗教」という言葉をご存知でしたでしょうか。上記サイトから引用します。 新宗教第4期の真如苑、世界真光文明教団、崇教真光、阿含宗、幸福の科学、オウム真理教などの新新宗教は新宗教とは様相を異にしている。中流意識が行き渡った状況の…

教会との価値観のずれ

www.chuan-si.com 前回記事「幼稚園からのキリスト教 - キリスト教の問題点について考える」で、 家庭内の信仰生活の様子などには触れませんでしたが、それほど意味のあることでもなさそうに思いましたので。 と締めくくったのですが、少しでも何かのご参考…

キリスト教との関わりから見る思考の変化

www.chuan-si.com 今回記事では、僕がキリスト教に関わるようになった理由などをお話してみようと思います。 僕が生まれた家は明治時代から続くプロテスタント信者の家で、父方の親戚一同はほとんどが日本基督教団に属する教会の信徒です。牧師になった人も…

自殺についての現代キリスト教の見解

X(旧ツイッター)を眺めていますと、上の書き込みが目に止まりました。辛坊治郎氏の、斉藤元彦氏が兵庫県知事選挙で当選確実となったことについての、 当確おめでとう。仕事しよう。 私、主張のための自殺を肯定的に扱うのはダメだと思う。キリスト教社会で…

サタン主義者の増加とは何か

news.yahoo.co.jp 上記記事を引用します。 教会より悪魔? チリで「悪魔の神殿」入信者急増 “悪魔主義者”増加の背景は…11/12(火) 16:22配信 南米チリで「悪魔の神殿」と呼ばれる宗教団体に入信する“悪魔主義者”が増加しているという。一体、どういうことなの…

聖徒の堅忍についての考察

artway.eu 上に貼った写真は「宗教改革記念碑」です。左からファレル、カルヴァン、ベーズ、ノックスの巨大な彫像で、同上のサイトには、 幅100メートルの巨大な記念碑の主な責任者は、カルヴァン生誕400周年を記念した設計コンペで優勝したスイスの建築家ア…

仏式葬儀とキリスト教の衝突!

kokuho.tabibun.net 過去記事「水引のこと」でも触れましたが、キリスト教徒は仏教式の葬儀を敵視しています。引用してみましょう。 葬儀といえば、キリスト教徒は仏式の葬儀を忌み嫌います。どうやら、日本の仏式の葬儀は物故者を崇拝するところの儀式であ…

キリスト教教義とアジノモトの食卓

mametoku.community2.fmworld.net 知人に、ありとあらゆる食品に味の素をふりかけて食べる人がいます。「マヨラー」ならぬ「アジノモトラー」とでもいいましょうか、漬物、味噌汁、刺し身、寿司、うどん、そば、牛丼、うな丼、梅干し、煮物、生野菜、卵かけ…

「在りて有るもの」とは誰か

biblehub.com 出エジプト記3章に、神は自らを「在りて有るもの」である、とモーセに対して説明した、とあります。 出エジプト記 3:14 口語訳 神はモーセに言われた、「わたしは、有って有る者」。また言われた、「イスラエルの人々にこう言いなさい、『「わ…

FTPフォルダーエラーの解決方法

FTP フォルダーエラー 今回は横道に逸れた話題で恐縮なのですが、PCの話題です。 仕事で必要、というほどのことでもないのですが、PHPの勉強、というか、実験してみたいことがあって、PCにAPACHEを立ててSTRAWBERRYというPHPのディストリビューションを導入…