キリスト教の問題点について考える

キリスト教の問題点について考える

伝統的教派プロテスタント信徒が運営するキリスト教批判ブログです

日本人は宗教に無関心なのか

www.kobe-np.co.jp

日本は、宗教に無関心な国、と評されているようですが、本当にそうなのでしょうか。日本にはたくさんの寺院や神社がありますが、参拝者不足で潰れるところが多い、というような話を聞かないところをみると、さほど無関心とも言えないのではないか、とも思えます。

日本には、仏教が伝えられるまでは、現在の神道の元になったであろうところの自然崇拝的な宗教があったでしょう。仏教が伝えられると、古来あった神道との習合が行われて、日本独自の仏教型の宗教が形作られて行くわけです。明治になって神道と仏教が分離されるまでの間、神仏は習合した状態で伝えられていました。現在でも、上に引用したサイトの記事にあるように、仏教寺院の内陣に鳥居があったりして、習合の名残をみることができます。

日本人の宗教観は、出生、結婚など、おめでたいことであれば神社で、不幸なことはお寺で、正月の祝いは両者関係なく行います。くわえてクリスマスには教会へ赴き、さらに、ハロウィンにはケルト人の宗教的習慣を遊びに取り入れて楽しんでいる様子も伺えます。

しかし、神社での拝礼の行い方は二礼二拍手一礼、などと、一体何回同じような番組作るんだ、と思うほど繰り返してテレビでやってますね。

実際、僕の友人にも、参拝に行って賽銭を上げた後、寺か神社かどっちかいな、手は打つのか打たんのか、などとBokeたことを言うひとがいます。

無関心といいますが、僕は、宗教観の完成された状態だと言って良いのではないかと思います。一つの思想に偏らず、都合によって適した様式によって世間付き合いの礼に用いるのです。宗教は振り回されるものではなくて利用するもの、道具なのです。

神も仏もない、などともいいますが、あればとうの昔に君臨しているはずだと嗤うのが日本人でもあるようです。

日本人の宗教観は、このように、世界で最も賢明で完成された状態なのだといえるでしょう。