キリスト教の問題点について考える

キリスト教の問題点について考える

伝統的教派プロテスタント信徒が運営するキリスト教批判ブログです

ゼロ葬

f:id:christian-unabridged-dict:20180824130218j:plain

Widely Varying Funeral Service Prices Spark Controversy – Supportive Care Matters

 

先日、親族が亡くなりました。大変な高齢でして、早朝に病院で亡くなったのですが、数日間健康状態が良好だったこともあり、近親者が留守にしていましたので、こちらに連絡があり、手続きと処理を進めてほしい、ということでしたので、行いました。

病院で亡くなった、ということで、僕が行ったときには既に死亡診断書ができていました。夏場ということもあり、なにはともあれ、まずは火葬を済ませよう、ということで、葬儀社に連絡し、遺体を斎場へ運んで明日までの安置をお願いし、その足で役所へ行って死亡届を提出して火葬許可状を受け取りました。

翌日、火葬を行い、骨を骨壷に拾い集めました。

故人が生前、葬儀などは大げさにしないように、と言い残していた、ということでしたし、暑いさなか葬礼に集まっていただくのもどうか、ということで、所属教会に断った上、告別式は、故人が晩年教鞭を取っていた大学の関係施設のチャペルで、ささやかに行おう、ということになりましたので、その足で骨壺を持って電車に乗り、チャペルに向かいました。到着すると、既に親族が集まっていて、オルター前に遺影が用意されていましたので、骨壺をその後ろへ置きました。

酷暑の昼下がりなのに、牧師は、黒いカソックに、よく糊の効いたらしい純白のネックバンド、短白衣、黒のストール、という最上級の正装で、10名ほどの歌隊も黒の正装で、遺骨を迎えてくださいました。

あとは僕や帰宅した家族も含めて、遺族が10名ほどのひっそりとした式だろう、と思っていたのですが、どこで知って下さったのか、式が始まるころには、100名入れる程のチャペルがいっぱいになり、席に座れず、立ったままでの参加のかたもあるほどになりました。

献花などの儀式めいたことは省略して頂いて、とお願いしてありましたので、書簡の朗読、賛美歌、説教、と滞り無く進んでおよそ40分ほどでした。閉会の賛美歌は「神ともにいまして」でした。卒業式でよく使われる曲です。礼拝ではあまり使われない曲だと思っていましたので、少し意外な気持ちがしました。

 

斎場で、たまたま同じ時間に火入れとなったご家族がおられまして、お互い、暑いですね、ご家族ですか、などとお話をしたのですが、あなたも「ゼロ葬」ですか、と聞かれました。「ゼロ葬」とは初耳でしたのでお伺いしますと、お金がありませんし、参列者もどうせありませんから、葬儀はしないんです。墓も作りませんから遺骨は持ち帰らないで、全て斎場におまかせするんです。とのことでした。僕が一人だけで、お寺さんのご祈祷もなしで火葬している様子を見て、おなじくゼロ葬だろうと思ってそうおっしゃったのだと説明して下さいました。

僕も、そういうことに関しては合理的に考える方だと思っていたのですが、骨も持ち帰らない、ということを聞いて、驚いてしまいました。

キリスト教であれば、葬式のお礼としてお渡しする金額も数十万円で済みますが、仏式では、ホールなどで簡単に済ませたとしても、安くて100万円ほど、墓を新たに建立するとなると200万円ほどもかかるそうです。もう、なにもかも無しでいいや。ゼロ葬だ、となってしまうのも無理はないのかもしれませんね。 

マタイの福音書 22:32に、

『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』と書いてある。神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神である」。

とあります。葬儀や埋葬のめに、サラ金で借金をするようなことは、故人の本意ではないでしょう。ゼロ葬のほうがイエス様の指導に近いのかもしれません。

 

ゼロ葬についてはこちら  

0葬 ――あっさり死ぬ (集英社文庫) Kindle版