キリスト教の問題点について考える

キリスト教の問題点について考える

伝統的教派プロテスタント信徒が運営するキリスト教批判ブログです

3月25日は神のお告げの記念日

f:id:christian-unabridged-dict:20190325184136j:plain

sanpaolo.or.jp

カトリック教会において、3月25日は「神のお告げ」を祝う祭日です。福音書を読んで見ましょう。

ルカによる福音書 1:26-31

六か月目に、御使ガブリエルが、神からつかわされて、ナザレというガリラヤの町の一処女のもとにきた。この処女はダビデ家の出であるヨセフという人のいいなづけになっていて、名をマリヤといった。御使がマリヤのところにきて言った、「恵まれた女よ、おめでとう、主があなたと共におられます」。この言葉にマリヤはひどく胸騒ぎがして、このあいさつはなんの事であろうかと、思いめぐらしていた。すると御使が言った、「恐れるな、マリヤよ、あなたは神から恵みをいただいているのです。見よ、あなたはみごもって男の子を産むでしょう。その子をイエスと名づけなさい。

いかがでしょうか、ガブリエルがマリヤ様にあらわれて、妊娠のことを告げたと記されてはいるのですが、それが何月何日かは説明されてはないのに、3月25日がその記念日だというのです。

なぜかというと、12月25日がクリスマス、イエス様が生まれた日だからです。その9ヶ月前の3月25日あたりに受胎したはずだ、という計算上の記念日だということです。

カトリック聖パウロ修道会の公式サイトから引用してみましょう。

sanpaolo.or.jp

「神のお告げ」の祭日が、3月25日に祝われるのは、主の降誕の日(12月25日)から逆算して、9か月前に受胎があったとする単純な理由によります。歴史的に、イエス・キリストが生まれた正確な日付けは明らかではありません。主の降誕が、なぜ12月25日に祝われるようになったのか、ということについても、諸説があり、明らかではありません。私たちにとって大切なのは、「いつ」という歴史的問題ではなく、「それが何を意味するのか」という信仰の問題なのです。

カトリック教会に限らず、キリスト教は12月25日はイエス様の誕生を祝う祝日ではなく、救世主が人の身をとってこの世に来られたことを記念してお祝いする日だと説明しています。

しかし、それならば、ヒトの妊娠期間を考慮して、受胎の記念日を策定する必要はないだろう、と思うのですがどうでしょうか。

嘘と詭弁と言い訳だらけ。そんな印象を受けてしまうのは僕だけなんでしょうか。